1980年代後半から1990年代初頭にかけて作られた日本製のYAMAHA RGZ-II です。
ボディにアーチドップがあるタイプで、パっと見はESPのホライゾンみたいでかっこいいと思います。
アンプを通してのサウンドはガリなどもなく問題ありませんが、何箇所か難がある為、ジャンク品として出品します。
以下主なジャンク理由です。
①11フレットがヤスリのようなもので削られており、この部分が音詰まりがある。
②ピックアップが3つともノーブランドの社外品に交換されている(リアハムバッカーはタップ機能使えます)
③フロント、センターのピックアップカバーが無い
スムーズに演奏するには11フレットの打ち替えが必要です。
他のフレットは全体的に7割位は残っています。
ネックは調整してストレートか、僅かに順反り程度にしています。
トラスロッドは調整の際に緩める方向(反時計回り)に30°程回しました、感触的には緩める方向はあと少し、締める方向はまだ余裕があるといった所です。
弦高は12フレット6弦で2mm、1弦で1.5mm程度です。
ブリッジはボディと平行になるようにセッティングしています。
弦は新品に張り替えました。
バックパネル、アームはありません。
1弦のペグの裏蓋がありません。
1弦のペグ付近に塗装の剥がれがあったたため、ブラックのタッチペンで塗っています。
ヘッド、ネック、ボディに打痕、キズあります。
全国送料無料で、発送の際は弦を緩めてエアキャップ(プチプチ)で2重に包み、成形した段ボールに入れての発送になります。
※こちらはジャンク品になりますので、割り切って使うか、修理、部品取りなどしてご活用下さい。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター